Wednesday, May 28, 2008, 22:27
平将門の通信です。
(2008.5.28 pm8:54受)
なれのはて
みとどけぬ
いくたびの
いくさをば
かえりみず
ちに おわれ
ちに おちぬ
ものがたり
いくさをば
たちおちぬ
はがねなき
さわりをば
さわたりの
えんのつぎ
みかものよ
ちぬられし
まいらせし
さりとてし
いくさとは
なにゆへに
うごかせし
もののいと
きうちのち
いただきは
はからずや
まいらずや
うすわらい
うかべしは
たつての
きぼうと
うつるみと
まとはみな
いぬきりて
つるがうえ
もみけしは
きりぬるを
ちりぬるを
はこのなか
あけたまひしは
かくなる うへに
きりさかれ
われのみと
みのあらば
なきものと
せしむ
つかまつり
たまはれし
うごかされ
たまはれし
きくをみで
たまはれし
のりものと
さまはれし
うごく みで
みで あらば
いくたびの
げんえいを
のりこえし
わがみなり
おしのけし
けしたいら
ものいへぬ
ものたちの
あこぎなき
あつかひに
うごかされ
まみへしは
いといとの
はこびゆへ
おりなすは
たてよこの
しるされし
みかものよ
よのいとめ
つるぎしは
つむぎしは
ヒとのゆへ
ヒとのゆへ
うばはれし
つながりの
あけぬ
も あけぬ
いといがわ
てきみかた
うつるもの
かへし
きびす
あらはされ
うばはれし
もろたみの
むねん
はらさで
おくべきか
かへした
きびすを
かへせしは
おもと おもてを
たてられし
かのよ とは
よつぎのよ
しもつけの
うつけのけ
いまとなり
たちいでし
ゆるみし
おび ひも
しめぬる
わがみ
| このエントリーのURL | ( 3 / 1741 )
Friday, May 23, 2008, 15:38
(2008.5.23 pm2:03受)
みなかたの
いきちのち
まどは(わ)され
とおざかる
はれわたる
そらの
みかけし
かけら
こころざす
とらわれた
まよいびと
のこされる
もとのいは
ほんらいの
はたらきと
うつるべし
うつるべき
たなごころの
もとのいは
はずされし
あしかせの
きくよりを
むすびては
むすびめは
はずされし
はずされし
くくる いと
いとのさき
まえをみて
あるけ
あしさきの
むける とは
いかように
ちの ようい
あかるき ち
あかる まへ(え)
いぬる ちを
いぬき たまへ
もうもう と
わきぬる を
ちがみ ゆへ
みがみ ゆへ
うつせるは
ともいの い
くくりびと
ひとの ゆへ(え)
あらそひは
ゆるすまじ
たしかなる
あしをとは
いかのもの
さりとてむ
みちびきを
あたへしは
ちりぬるを
ちりぬるを
うごかせし
もののいを
かくしげく
あしをと を
きよのみの
うつりびと
あな
すがしきは
われのみの
もちうけは
とうときの
いとのいを
むすび たまひ
よいのみや
とおざかる
らいめいの
まちわび
おわり
かくしげく
あしをとを
たづさへて
いよの いを
| このエントリーのURL | ( 3.1 / 1751 )
Monday, May 19, 2008, 16:37
(2008.5.19 pm3:45受)
むかえにきたぞと
いうておる
でむかえ
むかえ
きりしま の
みち みちて
しんくん
いざなぎの
くにうみの
おはし なされる
とき うみ の
いざないた
そのさきの
みるもの すべてを
あく れい に
えん まく も
くもの ま く
とう とう と
ながれるは
さみだれ の
みそら ゆへ
うずを まく
その すがた
いとまきの
まきとり を
つるぎなく
よわねの ね
かんばしき
ことも なく
さみだれの
おつる みず(づ?)
ながれ ゆく
あいま にも
さりとてし
さりとてし
みそらゆへ
そらを しり
くもの いと
おつる みず(づ?)
きかしめし
まだら ゆへ
もつる いと
くるしくも かなしくも
しんのいは
とおからず
みちかけぬ
つきの い も
かけ おちぬ
こと なき を
つれゆく わがみ の
いず(づ?)る つき
いと せぬも
よき せぬも
うつす みと
わのなかに
みちを つけ
つけ たらむ
ひのでも よあけも
すべからく
ちゅう の いと
はこぶ あし
そのさきの けしきとは
いかように
されるかを
みのゆへ ちゆへ
きめるもの
しらきくの はなの
うつり まど
まどとは そのみの
でいりぐち
| このエントリーのURL | ( 3.1 / 1736 )
Monday, May 12, 2008, 12:15
(2008.5.11 pm5:37受)
物語宇宙、というものは
ひとりひとりの その人間存在が
役割を果たし 去るまでの
お話の、場というもの
その、ありよう というものを
どのようなものに するのかを
決めるのは自ら自身であり
他人ではない
ひとの示唆した 生き方を
その通り なぞらえるだけの
生き方が
自らの選ぶべき選択では
ないことぐらい
まだ、お判りに なりませんか
生きるすべ、というものは
正しく その道に つながって
いるのであれば、
おのおのの人間に用意が
されているはずの ものなのです
ご自身での判断というものを
つちかうことが できない限り
いつまでたっても
誰かの指示をあおぎ
自らで決定することの
出来ないものとして
生きてゆくことになります
正しき判断、というものは
その事柄について 思索し検討し
考え抜いた結果、もたらされるもので
あることを、もう充分過ぎるほど
お伝えした はずです
いつまでたっても 自分の足で
立とうとしないものは
誰かの、あるいは何かの肩に
もたれかかっていたいと
思っているからです
重たい荷物と、なっているのは
一体、誰のことなのでしょうか
一体、何の為に、プログラムは
用意が、なされているのでしょうか、
ひとりひとりのにんげんが
自分自身で学び、正しく
世の中で、社会の一員として
はたらいてゆくために
ひととして 正しく はたらくものと
なるために 用意が
なされているのです
学びのために
人がつどう必要など
ありますか ありませんか
皆 ひとりひとりの にんげんが
自分自身で学び はたらくための
用意であると
何度お伝えすれば
ご理解して いただけるのでしょう
集会を開き つどうだけの
時間とお金が あるのなら
その 時間と金銭というものの
正しい活かし方を
考えてみては どうですか
誰のため、何のために
支払っている お金なのかを
いちど考えてみることが
必要なのかもしれません
自らの満足のため
という解答が
頭に浮かんでは きませんか
自分が ひとりで
自分の頭で 考えるための
用意であると
一体 いつまで言い続け(ねば?)なければ
ならないのでしょう
ひとりで 学ぶことの意義を
いちど考察してみて ください
その訓練を つちかっておかないと
いつまでたっても
世のため ひとのため
はたらけるものとなる日が
来ることは ないでしょう
不平や不満を口にするものが、
他者のためにはたらくということなど
できるとでも お思いなのか
少なくとも 自ら自身の学びを
終えたものでなければ
参加をしてくる資格はないと
いい機会ですので、
お伝えしておきます
| このエントリーのURL | ( 3.1 / 1682 )
Friday, May 9, 2008, 19:50
(2008.5.9 pm6:20受)
見ては いるけど
見えては いない
聞いては いるけど
聞こえて いない
それが
あなたと いうものです
よこしまで
さかしらな ものとは
一体 誰(だれ)の
ことなのでしょう
ご自身が
もとめていたもの とは
一体 何 なのでしょうか
穴(あな)の中に
落ちているものは
自分(じぶん)が
あなの中に いることにさえ
気付かない
他人(たにん)の あらに
目を向けて
それの批判をする限り
目には見えない 底なし沼に
足をとられていることに
気が付かない
ひとの あらには 気付いても
じぶんの あらには
気付かない
自分ばかりが
損な目に あわされて
いると 思っているから
ますます 試練は
重たく なるのです
指針となる軸がぶれると
自分自身の方向さえもが
見えなくなります
自らを客観的に見ることが
出来なくなると
あせりや恐怖のようなものが
意識に上がってきます
それで、よいのだろうか
という 空気だまのようなものは
放っておくと倍へ倍へと
ふくらむ一方です
全体図を自ら自身が
把握をしておかないと
思わぬところで
足をすくわれることに
なりかねない
ということを
常に頭の片すみに置いて
おかないと
中心軸のない だるま崩し
のような不安定な状態に
なるのです
足もとを すくわれたら
全体が崩れることぐらい
わかるはずです
自分が済んだら
その他のものの処理が
用意されている
その しくみというものを
すでに ご理解されて
いるはず のことです
やりますか やりませんか
それだけの 話です
選ぶのは ご自身でしか
ないのですから
| このエントリーのURL | ( 2.9 / 1742 )
戻る 進む